NEWS LINER
本誌が報じた賭けゴルフ問題で鶴雅側が「説明とお詫び」を公表

2023年01月号

鶴雅グループトップの大西社長
(同社ホームページより)

■地元紙のみにリリースを流しホームページでは知らん顔


 本誌が11月14日発売の12月号で報じた鶴雅グループ(本社釧路市阿寒町)の「賭けゴルフ問題」で、一連の事実を認めた同社が大西雅之社長名による「弊社協力会主催のゴルフコンペにおける不適切行為の説明とお詫び」と題する文書を公表した。
 11月下旬、編集部に届いた文書の内容は以下の通りだ。
   ※
 令和4年11月21日
各位
 鶴雅グループ
 鶴雅ホールディングス株式会社 代表取締役社長 大西 雅之
弊社協力会主催のゴルフコンペにおける不適切行為の説明とお詫び

 謹啓 平素は弊社鶴雅グループをご愛顧賜り厚く御礼申し上げます。このたび、札幌市の出版社が刊行する月刊情報誌「北方ジャーナル」12月号(11/14発売)に、弊社お取引先様から成る協力会主催のゴルフコンペに関する記事が掲載されました。この件につきまして、小職を始めとする弊社関係者に軽率かつ法令遵守に欠ける行動がございましたので、以下のとおり事実関係を説明し、深くお詫び申し上げる次第です。

乙部盗撮で道新が書かない男性記者の影

江差パワハラ
「父母の会」が遺族陳述に落涙

中標津町の酪農に見えてきた曙光

脳神経外科の急性期・在宅医療の進化を森山病院の安栄医師に訊く
脳神経繊維を傷めない手術を確立・訪問看護とのコラボで伸びる余命

乙部盗撮で道新が書かない男性記者の影

江差パワハラ
「父母の会」が遺族陳述に落涙

中標津町の酪農に見えてきた曙光

脳神経外科の急性期・在宅医療の進化を森山病院の安栄医師に訊く
脳神経繊維を傷めない手術を確立・訪問看護とのコラボで伸びる余命

目次へ

© 2018 Re Studio All rights reserved.