NEWS LINER
「HOKUO」3月にアピア店が閉店 バブル期席巻したベーカリーの終焉

2022年05月号

3月22 日で営業を終えた「HOKUO アピア店」

■バブルに呑まれたまま散った手負いのブランドの43年


 札幌発祥の焼きたてパンブランド「HOKUO」(北欧)。バブル期に急成長し、業務提携によって関東でも親しまれてきたブランドが姿を消した。全国で最後まで残っていた「HOKUOアピア店」(札幌市中央区、アピア内)が3月22日に営業を終了したからだ。札幌市民にはどこか懐かしさのあるパンとして、バブル期のほろ苦い思い出とともに心に刻まれた味だった。創業から43年、その歴史は終了するが、最後の店舗を運営してきた北欧STプラン(本社・札幌市西区)の斎藤豪社長は、「新しい『HOKUO』として生まれ変わり、パンづくりで地域貢献したい」と復活を期す考えだ。






乙部盗撮で道新が書かない男性記者の影

江差パワハラ
「父母の会」が遺族陳述に落涙

中標津町の酪農に見えてきた曙光

脳神経外科の急性期・在宅医療の進化を森山病院の安栄医師に訊く
脳神経繊維を傷めない手術を確立・訪問看護とのコラボで伸びる余命

;

乙部盗撮で道新が書かない男性記者の影

江差パワハラ
「父母の会」が遺族陳述に落涙

中標津町の酪農に見えてきた曙光

脳神経外科の急性期・在宅医療の進化を森山病院の安栄医師に訊く
脳神経繊維を傷めない手術を確立・訪問看護とのコラボで伸びる余命

目次へ

© 2018 Re Studio All rights reserved.