紋別沖合で起きた漁船転覆事故はロシア船の“目隠し航海”が原因か

2021年07月号

紋別港に陸揚げされた「第八北幸丸」(紋別漁協提供)

NEWS LINER
 

紋別海保は業務上過失致死でロシア人航海士を逮捕

 
「もう海も自分の船も見たくない。漁師として廃業を考えている」
 ロシアのカニ運搬船「アムール」(662トン)に衝突され、乗組員3人(機関長1人・甲板員2人)が死亡した紋別漁協の毛ガニ漁船「第八北幸丸」(9・7トン)の吉岡照由船長(63)は、事故から2日後の5月28日午前、記者の取材に悲痛な声を絞り出した。
 それはあっという間の出来事だった。5月26日午前4時頃に出港した紋別漁協の毛ガニ部会の船団(6隻・神敏雄船団長)は1時間ほどで紋別港北東約23キロの沖合に着くと、いつものように操業を開始。出港当時とはうって変わり辺りに濃霧が立ち込める中、第八北幸丸は甲板員がロープに繋いだカニ籠を海中に降ろす作業を始めていた。
「衝突された時、自分は操舵室の中に居たが、霧の中からいきなり大きな船が現れ次の瞬間にぶつかっていたという感じだ。大きな衝撃とともに船が横倒しになり、夢中で操舵室の扉を開けて外に出たが、そのまま海に投げ出されてしまった。浮き上がると、近くにひっくり返った自分の船があったので船底に這い上がった。
 

乙部盗撮で道新が書かない男性記者の影

江差パワハラ
「父母の会」が遺族陳述に落涙

中標津町の酪農に見えてきた曙光

脳神経外科の急性期・在宅医療の進化を森山病院の安栄医師に訊く
脳神経繊維を傷めない手術を確立・訪問看護とのコラボで伸びる余命

衝突で左舷から船底にかけてできた大きな傷(同)

衝突で左舷から船底にかけてできた大きな傷(同)

乙部盗撮で道新が書かない男性記者の影

江差パワハラ
「父母の会」が遺族陳述に落涙

中標津町の酪農に見えてきた曙光

脳神経外科の急性期・在宅医療の進化を森山病院の安栄医師に訊く
脳神経繊維を傷めない手術を確立・訪問看護とのコラボで伸びる余命

目次へ

© 2018 Re Studio All rights reserved.